2025年9月1日月曜日

四区 マスつかみ大会

8月30日(土)


四区子ども会育成会主催の「マスつかみ大会」が塩尻北部公園の四ヶ堰水路で開催されました。

水路に放流された約200匹のマスを、子どもたちが手づかみに挑戦しました。
素早く泳ぎ回るマスはなかなか捕まらず、手にしても滑って逃げてしまいます。
やっとの思いでマスを捕まえた子どもたちの満面の笑みがあちこちに広がっていました。

捕まえたマスは育成会とPTA役員で串焼きにし、子どもや保護者の皆さんにふるまわれました。

今回の大会は、コロナ渦を経て6年ぶりの開催となりました。
生きた魚を自分の手で捕まえて、その命をいただく。
普段の生活ではなかなか得られない貴重な体験になったことと思います。

準備や運営に尽力いただいた育成会役員の皆様、サポートいただいたPTA役員の皆様、
そしてご参加いただいた皆様、ありがとうございました。










4区支部長 鈴木

2025年8月4日月曜日

1区 わくわく体験学習 —松本空港見学—

 8月3日(日)


吉田1区分館、吉田1区子ども会育成会主催のわくわく体験学習が行われました。


1区の親子、計46名の方にご参加いただきました。

普段あまり入ることのない空港内、
送迎デッキからの飛行機の発着陸を見学し、
松本空港就航15周年記念にFDAから寄贈を受けた「4号機」の見学、スカイパークの川場での水遊び、やまびこドーム会議室へ移動してみんなでお弁当。
お弁当を食べながら事前に行っていた
飛行機の色当てクイズの正解者発表(豪華景品)もあり、盛り上がりました。

ご家族で参加の方も多く、いつもとは違う休日を過ごせたのではないかなと思います。

最後におもしろ自転車の無料券の配布もあり、
解散後遊んで行かれた方も沢山いらっしゃいました。


育成会の方はこの様な盛りだくさんの楽しい企画をいつも考えて下さっています。
親として、とてもありがたい、今回参加されなかった方たちにも楽しさを伝えたいと思いました。
ありがとうございました。









       1区副支部長 柴山 

2025年8月3日日曜日

どんぐりの森まつり

 8月3日(日)


第22回どんぐりの森まつりが開催されました。


天気にも恵まれ、カキ氷や冷たい飲み物が大人気。


子ども達はヨーヨーつり、スーパーボールすくい、ストラックアウト、クイズウォークラリー等を楽しみました。


両手いっぱいの景品や花火のお土産をもらい、大喜び。


地域の方々と交流ができ、とても素敵な時間が過ごせました。







      二区支部長 永井