2025年3月19日水曜日

一年間ありがとうございました

3月19日(水)


本ブログではPTA活動や地区行事、学校行事をお伝えさせていただきました。

ブログを通して様々な活動を知っていただけたら幸いです。

ブログ記事にご協力いただいた役員の皆さま、本当にありがとうございました。


来年度も引き続きPTA活動へのご支援、ご協力をよろしくお願い致します。


教養部 市川.能登

令和6年度 卒業式

3月18日(火) 

 真っ青な空のもと、令和6年度卒業式が行われました。

中学校の制服姿の卒業生はとても凛々しく、頼もしく見えました。 
 吉田小のリーダーとして活躍し盛り上げてくれた6年生の皆さん、そして保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます! 




 教養部 能登 . 浦野

2025年3月13日木曜日

図書館インタビュー

3月13日(木)


 吉田小学校PTAの会報誌「おきな草」85号では、子どもたちに大人気の学校図書館の司書の先生にインタビューさせていただきました。

先生のご協力もあり、とてもボリュームたっぷりな記事になりました!ぜひお読みいただけるとうれしいです。


インタビューでは、朝の開館前に伺いました。この日も開館を待ちわびている子どもたちの列が...

本を選んで借りたり、テーブルで読んだりと、朝の活動の前の短い時間でも、子どもたちが本に触れ合う姿を見て、改めて読書習慣が身についているのだなぁと思いました。



各クラスの図書の時間では、クラスごとに紹介する本を変えているそうです。このときは、深海魚をテーマにした絵本についてお話いただきました。


https://www.amazon.co.jp/dp/4494015997


今回、家庭での読書体験の作り方や、子どもと本との接し方などたくさんのお話をお聞きできました。

ぜひ、親子で本について話すきっかけにしていただければと思います。

学校司書の先生、インタビューへのご協力ありがとうございました!


教養部 市川

2025年3月5日水曜日

PTA評議員会・新旧役員引き継ぎ会

 3月4日(火)

雪が降り積もるあいにくの天気でしたが、PTA評議員会が無事に開催されました。

令和6年度の事業報告、決算中間報告、令和7年度三役役員、PTAハンドブックの一部改訂とすべての協議が承認されました。


評議員会終了後は、各部、各支部の引き継ぎ会が行われ新役員が選出されました。

雪の為、時間短縮しての引き継ぎ会となりました。

このところPTAのあり方が問われていますが、無理のない範囲でPTA活動を継続していく為にも しっかりと事業内容の引き継ぎをしていきたいと思います。

新役員の皆さま、よろしくお願いいたします。


教養部 能登