2016年2月21日日曜日

学年別参観日<1年生>

2月18日(木)

1年生最後の参観日でした。学んだ事、感じた事などを1年間を振り返りながら発表してくれました。
それぞれ緊張しながらも大きな声でしっかりと発表をしていて、この1年間での成長を感じました。
その後は各グループに分かれ、足し算引き算の計算の仕方やけん玉、ぶんぶんゴマ、音読やなわとび。
どの子も上手に発表ができ、とても可愛く、子供たちだけでアイディアを出したとは思えないくらいの出来栄えに感動しました。
1年生もあと少し。これからも色々な事に挑戦し、頑張っていってくれると信じています。

教養部  林

2016年2月16日火曜日

学年別参観日<2年生>

2月16日(火)

2年生最後の参観日。
自分たちで考え、意見を出し合い、作り上げた学習発表会。緊張した様子も見られましたが、どのグループも素晴らしい発表で、子どもたちの成長を感じるものでした。
1年間学んできたことを糧に、自信をもって3年生へ向かっていってほしいと思います。

教養部 大久保

2016年2月13日土曜日

学年別参観日 <3年生>

2月12日(金)

今年度最後の3学年の参観日がありました。
今年から始まったリコーダー、長いお話しの音読、グループ毎違う教科の発表がありました。大勢の親御さんの前で緊張している様子の子もいましたが、親が驚くほどみんなしっかり発表ができ、その発表を見ている子も真剣に聞いていて、1年の成長を本当に感じる事ができて、良かったと思います。
来年度もよろしくお願いします。


教養部 一ノ瀬


2016年2月11日木曜日

学年別参観日<4年生>

2月9日(火)

4学年最後の参観日。各クラスでまとめの学習発表会でした。

子供たちがアイディアを出し、自主性に任せながら内容が決まっていただけあり、子どもたちの顔は自信に満ちてキラキラと輝いていて、いい先生といいお友だちと一年間学んだこと、感じたこと、考えたことを発表してくれました。
最後の歌の発表ではクラスの良いところ、親への感謝、これから成長していく不安と決意の言葉を頂き感動しました。
子供たちの成長を感じた時間でした。

その後の学級懇談会では、新役員決め、茶話会、参観日の感想などを話し合い、楽しい時間を過ごしました。

教養部 竹内

2016年2月7日日曜日

学年別参観日 <5年生>

2月5日(金)

5年生  本年度 最後の授業参観でした。

1組は理科室で物の溶け方についての実験です。
すでに生活の中で物を水に溶かす経験をしてきている子供達ですが、物が水に溶けるとはどういう事なのか関心を持って観察していました。

2組は家庭科 トートバッグ作りです。
みんなほぼ初めてのミシンで返し縫いまで。お母さん達の手をかりてトートバッグのフチを縫うことができました。

3組は算数で「割合」の学習です。
班ごとに実際にとったアンケート結果をプレゼンしました。帯グラフや円グラフを使ってわかりやすく伝える工夫が見られました。
ちなみに、クラスのみんなが楽しみにしている学校行事アンケートでは「チルドレンパーク」が1位に。好きな学校給食は納得の「あげパン」が1位でした。


最近は児童会選挙や委員会の役員選出があり、いよいよ6年生が近づいてきたみんなです。最高学年になる意識が高まってきて、また大きく成長する時期なんだろうなぁと思いました。


教養部  小松