2019年1月13日(日)
昨日のまゆ玉作りに続き、餅つきが行われました。
この石臼は100年以上前に作られたそうです。
お正月の餅つきを子供達に伝えてゆきたい・・・という、
役員さんの御厚意により、吉田五区の育成会で使わせてい
ただき、毎年子供達の成長を見守っている石臼でした。
今はお餅をスーパーで売っている時代なので、石臼と杵を
興味深そうに見るお子さんが沢山いらっしゃいました。
蒸しあがったもち米を石臼の中で潰す工程は力自慢のお父
さん達にご協力いただき、仕上げの餅つきを子供達に担当
してもらいました。
最初は遠慮がちにお餅をついていた子供達も、「よいしょ
っ!」の掛け声が大きくなるにつれ、楽しそうにお餅をつ
きはじめ、交代する時は笑顔で杵を渡していました。
延べ40名程の児童の皆さんにご協力いただきました。
最後はお待ちかねの「お汁粉」を配布していただき、参加
者全員で美味しくいただきました。
ご協力ありがとうございました。
吉田5区 支部長 中澤
昨日のまゆ玉作りに続き、餅つきが行われました。
この石臼は100年以上前に作られたそうです。
お正月の餅つきを子供達に伝えてゆきたい・・・という、
役員さんの御厚意により、吉田五区の育成会で使わせてい
ただき、毎年子供達の成長を見守っている石臼でした。
今はお餅をスーパーで売っている時代なので、石臼と杵を
興味深そうに見るお子さんが沢山いらっしゃいました。
蒸しあがったもち米を石臼の中で潰す工程は力自慢のお父
さん達にご協力いただき、仕上げの餅つきを子供達に担当
してもらいました。
最初は遠慮がちにお餅をついていた子供達も、「よいしょ
っ!」の掛け声が大きくなるにつれ、楽しそうにお餅をつ
きはじめ、交代する時は笑顔で杵を渡していました。
延べ40名程の児童の皆さんにご協力いただきました。
最後はお待ちかねの「お汁粉」を配布していただき、参加
者全員で美味しくいただきました。
ご協力ありがとうございました。
吉田5区 支部長 中澤