2015年12月22日火曜日

PTA講演会アンケートの集計


11月19日 PTA講演会「美しいプロポーションを作る、簡単ストレッチ」
には、多くの方にお越し頂きありがとうございました。
当日配布しご記入いただきましたアンケートの結果を、下記の通りご報告致します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<お子様の学年と性別>
  
1年: 男子6名   女子6名  計12名
2年:    3名      2名     5名
3年:    7名     10名    17名
4年:   12名     11名    23名
5年:    4名      8名    12名
6年:    6名     12名    18名
==================
        
     計 38名    49名


<講演会の内容について>
 □ わかりやすかった       79名
 □ どちらともいえない       0名
 □ よくわからなかった       0名

<講演会の進行について>
 ① すすめ方は?
 □ よかった             80名
 □ どちらともいえない        1名
 □ よくなかった            0名

 ② 講演時間は?
 □ 長すぎた             3名
 □ ちょうどよかった        75名
 □ 短かった             3名

<来年度以降講演会テーマとして興味のあるジャンル>(複数回答可)
 □ 教育                26名
 □ スポーツ              27名
 □ 音楽                19名
 □ 料理                20名
 □ 心理学               35名
 □ その他               6名
     (SNS 性教育 自己啓発 宇宙 ストレス発散をその場で など)

<講演会の感想、気づいた事>
 □ よい話を聞けて良かった。
 □ 体を動かしながら、実践しながらで良かった。興味がわいた。
 □ 子供の姿勢も気になっていたし、自分のストレッチにもなり勉強になった。
 □ 子供達にも教えてほしい。
 □ 興味があってもなかなか受けられない内容で体を動かせて良かった。
 □ 生活にストレッチを取り入れていきたい。
 □ あっという間に時間が過ぎてしまった気がする。
 □ 腰痛もちなので少しでも改善できればと思った。
 □ 日頃の歩き方を意識したいと思う。
 □ 自分の体と向き合える時間がもてて楽しかった。
 □ レッスンの費用等も知りたくなった。
 □ 最初は期待していなかったが楽しかった。
 □ トレーニングの内容の資料(図解)などがあれば良かった。
 □ 演題に合わせてのレジュメが欲しかった。
 □ 椅子席が前だと、ゴザ席からスライドが見にくかった。


 入場者              98名 
 アンケート 配布数       98名
        提出数       81名
               提出率       83%
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

アンケートを提出された方のみの回答結果です。
本年度は、アンケートの提出率も高く、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
多くの方にいいご感想をいただきました。皆様の意見を来年度にも引継ぎ、
更にいい講演会を開催できるよう教養部一員努力していきたいと思います。
ご協力いただき、ありがとうございました。


教養部 中野            

2015年12月9日水曜日

第2回地区懇談会

12月8日㈬

第2回地区懇談会が行われました。
お忙しい中、地域の方にもご参加頂きました。
先生、地域の方から見た子供たちの様子を教えて頂き、これからも伸ばしていきたい所、気をつけなければならない所など、とても貴重な意見を聞くことができました。
冬休み、事故や怪我がないよう楽しく過ごせたらと思います。

教養部  林

2015年12月7日月曜日

吉田3区 餅つき会

12月6日(日)

地区センターにて、吉田3区分館育成部主催のもと、
子ども餅つき大会が行われました。
参加者は、子ども約100名、役員、保護者合わせて計125人。
多くの子ども達の参加がありました。

用意された二つの臼に二列に分かれ、全員が餅をつくというアクションを2セット行いました。低学年の子には、6年生が重い杵を補助してあげるなど、参加した全員が満足した餅つきとなりました。

つきあがった餅を役員のお母さん方が調理して、美味しく頂きました。
餅つきで腹ペコになったのか、子ども達の食欲、おかわりが止まることなく、
二升あった餅はものの見事に無くなっしまいました。
来年は餅をもっと増やそうと分館の役員さんは言ってました(笑)
餅つきという貴重な体験とお腹も満たされ、 楽しい時間が過ごせました。

吉田3区副支部長 熊井

2015年11月20日金曜日

平成27年度 PTA講演会

11月19日(木)

学校参観日の後、PTA講演会が体育館で、行われました。
今年は、講師にスタジオコア代表・パーソナルトレーナーの小澤康祐先生をお招きし、「美しいプロポーションを作る、簡単ストレッチ~姿勢・歩き方・ボディラインが変わる」という演題で講演いただきました。

身体の筋肉の使い方や効率のよい筋肉づくりの話の後、保護者の皆さんが、実際に壁前に立ち、先生から姿勢の確認や歩き方・筋トレの指導をしていだきました。
帰る頃には、身体も温まりスッキリしました。講演会で学んだことを実生活の中で、子供と一緒に取り入れていきたいと思いました。

教養部 宮澤

教養部 PTA講演会準備

11月19日(木)

今年度PTA講演会「美しいプロポーションを作る、簡単ストレッチ」の為の
会場準備を教養部役員総出で行いました。
事前の部会での打ち合わせにより、準備もスムーズに行う事ができました。
部員の皆さんお疲れ様でした。

教養部 青柳


2015年11月14日土曜日

第2回親子でクリーン

11月8日(日)

秋の全市一斉清掃に合わせて、日曜日朝「親子でクリーン」が行われました。
あいにくの雨の中の清掃でしたが、傘をさしながら親子でゴミ拾いをしました。
毎日、通学に使う路からゴミがなくなりました。

教養部 竹内


2015年11月8日日曜日

PTA 読み聞かせ講習会

11月6日(金)

12月1日~11日に読書旬間があります。
その期間中に、PTAによる本の読み聞かせを実施します。
それに先立ち、学級部主催で読み聞かせ講習会を開催しました。
講師に、塩尻市読書推進アドバイザー・絵本専門士の松本美幸先生をお迎えし、
読み聞かせや本選びのポイントなど、初心者でも分かりやすく、
楽しく教えていただきました。
 今年も、物語の世界に入り、心を動かす子供たちに会えるのを楽しみにしています。
そして本を通して温かい時間を過ごせたらいいなと思います。

学級部 副部長  岩渕

2015年11月1日日曜日

吉田5区  リーダー研修会

11月1日(日)

約5000年前の縄文時代へタイムトリップ!

茅野市にある尖石遺跡へ行き、リーダー研修を行いました。

まず、土器の作り方を教わり、初めのうちはドキドキしながら、

土器の制作に取りかかりました。時間が経つにつれ、それぞれ

模様等を工夫し、約2時間かけ完成させました。

その後は、竪穴住居に入ったり、2体の国宝「土偶」(縄文のビーナス、

仮面の女神)の発見時の様子を聴いたりして縄文時代の生活にふれ、

貴重な体験をすることができました。

制作した土器は、来年の春に焼き上がり、吉田の皆さんの目に触れるかも...


吉田5区副支部長 有田


5年生 収穫祭

10月30日(金)

5年生は春から、もち米作りに取り組んできました。そのお米の収穫を祝って、親子レクを兼ねての収穫祭が行われました。
子供たちは重たい杵を降り下ろすのに苦労しながら全員でお餅をつきました。
出来上がったあんこ・ごま・きなこの3種類のお餅はとってもなめらか!やっぱりつきたてのお餅はサイコー!そしてお母さん達が作ってくれた豚汁もやっぱりおいしい!

収穫祭には米作りでお世話になった古田さんと松澤さんもお招きし、児童による作文発表で感謝を伝えました。松澤さんからは「たくさんの仲間が出来たことが一番の収穫だった」とのお言葉を頂きました。

田んぼに入るのも初めて、田植えも稲刈りも初めて。そんな貴重な経験を通して、お米ができるまでたくさんの時間と手間がかかることを学んだ5年生の収穫祭でした。

教養部 小松

2015年10月27日火曜日

教養部 PTA講演会のご案内

下記の通り、PTA講演会を開催致します。
皆さんお誘い合わせの上、是非お越し下さい。


*******************************

 日 時: 11月19日(木) 14時~15時30分
 場 所: 吉田小学校 体育館
 講 師: スタジオコア代表兼パーソナルトレーナー
        小澤 康祐 先生
 持ち物: スリッパ 筆記用具 防寒着(体育館は寒いことが予想されます)

*******************************

教養部 中野

2015年10月10日土曜日

PTAバザー

10月10日(土)
PTAバザーが行われました。
晴天にも恵まれ多勢の方に足を運んで頂きました。

日用品販売、手作り品、
グリーンボールやブロッコリー、りんごやブドウ、彩り鮮やかな花々、
ホカホカのおやきにポップコーン、クレープやラーメンの屋台も大盛況。
ストラックアウトなどゲームで景品が当たったりと、楽しい時間が過ごせたようです。

バザーの品を提供して頂いた皆様、協力して頂いた先生方 ありがとうございました。

厚生部副部長   関

2015年9月25日金曜日

6年生親子レクリエーション

9月25日(金)
小学校最後の親子レクリエーションが行われました。
ボールを使った簡単な競技で、クラス対抗で行われました。どのクラスも応援の声や拍手が自然と出ていて盛り上がっていました。短い時間でしたが子供も親も楽しい時間が過ごせて、良い思い出になりました。
残りの学校生活も、友達と楽しい時間をたくさん作ってもらいたいです。

教養部  征矢

2015年9月22日火曜日

第34回 運動会

9月19日(土)

晴天の中、第34回 運動会が行われました。
開会式では全校で"運動会の歌"が歌われ、子供たちの元気な歌声にやる気を感じました。
今年の応援団長は赤組・白組ともに女子児童が務め、気合いの入った応援を見せてくれました。


教養部  小松

① 4年生 DANCE DANCE DANCE

頭にはバンダナ 腰にはシャツやパーカーを巻き、カラフルな衣装で登場した
4年生。軽快なリズムに合わせて満面な笑顔で、少しハードな振り付けも何のその!
楽しくてしょうがない!という皆の気持ちが、とても伝わってきたダンスでした。

教養部 中野

② 3年生 吉田民謡

色とりどりのハッピを着て、立派な踊りを見せてくれました。
かっこよかったです!愛生会の皆様もありがとうございました。

教養部 一ノ瀬

2015年9月21日月曜日

③ 大玉送り・綱引き・リレー

大玉送りや綱引きなど、全員で力を合わせ頑張る姿に会場は大変盛り上がり、
力強く懸命に走るリレーの選手の姿には胸を打たれました。

教養部  小松

④ 6年生 組体操

6年生の組体操は、"今 輝く瞬間" と書かれたお揃いのTシャツで、これでもかと次々に綺麗に揃った形を披露し、保護者の涙を誘っていました。

教養部  小松

⑤ 閉会式

熱戦の結果は!!

赤 26点
白 21点 

赤組の勝利でした。
勝っても負けても、皆の精一杯頑張る姿にとても感動しました。
「あきらめない 最後まで」のスローガンのとおり、全員がヒーローになった
すばらしい運動会でした。


教養部 中野

⑥ 片付け

運動会終了後、高学年の児童と先生方、理事の皆さんで片付けを行いました。
高学年のみんなは運動会の疲れもよそに、机やパイプ椅子、テントの重い柱を
手際よく運び、「何か他にやることありませんか~?」と声をかけてくれるほどでした。
そのおかげで、とてもスムーズに片付けも終了。
これで、運動会も無事に本当の終了を迎えられました。
先生方をはじめ、全校生徒の皆、感動の一日をありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。


教養部 中野

2015年9月12日土曜日

第2回PTA作業

9月12日(土)
 
台風も過ぎ去り快晴の中、第2回PTA作業が行われました。
雨の日が続いたせいか、草が膝の辺りまで伸びている場所もあり、草取りがかなり大変でした。
しかし、みなさまの頑張りにより見違えるほど校舎敷地内が綺麗になりました。
ベルマーク集計も頑張っていただきありがとうございました。
来週の運動会、綺麗になった校舎敷地内で子供達が元気よく駆け回っていると思います。
 
施設部部長 江口


2015年8月24日月曜日

吉田3区 夏のお楽しみ会

8月22日(土)

夕方17時より、吉田小学校を借りて、夏のお楽しみ会が行われました。
項目は、スイカ割りと肝試し。子供準備委員会の5、6年生が計画しました。
子供達、保護者、役員の総勢130名と沢山の参加となりました。
スイカ割りでは、5.6年生が、低学年の子達の目隠しをしてあげて、
「右だよ!もっと前!」 などスイカを叩くまでの声での誘導をしてあげたりと
終始笑いありの高学年と低学年の良い交流ができました。
スイカも役員さんに切り分けてもらい、美味しくいただきました。
肝試しは、準備委員会の子供が各自持ってきた衣装、小道具等でお化け役になり、
残りの子供達が、吉田小学校構内をグループに分かれて巡回しました。
泣く子あり、強かっている子など様々でした。
思った以上に盛り上がり、ケガなく楽しく行われました。
夜の吉田小学校…予想以上に暗く、お化け役無しでも充分肝試し出来るのではないかとも思いました(笑)

夕方から夜にかけての開催でしたので、送り迎え等の心配もありましたが、
役員のお母さん達の各家庭への連絡が確実に行われたおかげで、子供達も無事帰宅でき、お楽しみ会を終える事が出来ました。
スイカ、お弁当の手配、各係をして頂いた役員の皆さん、お疲れ様でした。
 
吉田3区副支部長 熊井

2015年8月4日火曜日

吉田2区 土手まつり

8月2日(日)

今年もどんぐりの森で、2区土手まつりが行われました。
綱引きや今年初めてのアルプホルンの演奏で始まりです。
親睦交流の時間は、流しそうめん、カブト虫取り、ストラックアウト、スーパーボール、ヨーヨーつり、スイカ割り、プール遊びなど、子供イベントもいっぱいです。
また、屋台でのたこ焼きや、フランクフルトの販売、子供無料のかき氷など、毎年内容も充実してます。
保護者は木陰で焼き肉をしながら、親睦を深めているようでした。
今年もたくさんの方が、土手まつりに参加してくれてよかったです
来年もまた、たくさんの方が参加してくれたらと思います。


吉田2区支部長  平澤

2015年8月2日日曜日

夏休みプール

7月31日(金)

夏休み、暑い中多くの子供たちがプールに集合。
新しく改装されたプールで、気持ち良さそうに泳いでいました。
休憩中、炎天下でプールサイドが熱くなり、先生方がホースで水を掛けていました。
まだまだ泳ぎ足りない子供もいましたが、プールで楽しい時間が過ごせて良かったね。
先生方、保護者の方暑い中お疲れ様でした。

教養部   征矢

2015年7月12日日曜日

2学年親子レクリエーション

7月10日(金)

2学年は、クラス毎に親子レクリエーションが行われました。
2組は、赤と白に分かれて、ドッヂボールと玉入れで勝負!
思いのほか、鋭いボールが飛んできて、とても盛り上がりました。
前日までの雨が嘘のような、とてもいい天気で暑い日でしたが、つかの間の楽しい時間を過ごすことができました。
担任の土屋先生、役員のみなさん、ありがとうございました。


教養部   大久保

2015年7月9日木曜日

救急法講習会


7月8日(水)

夏休み中のプール開放を前に、校外指導部では救急法講習会を開きました。
広丘消防署から講師の方に来ていただき、プール開放時の不測の事態に対応するだけでなく
日常生活においても対応できるよう、AEDの使い方も含めた講習をしていただきました。
実際に胸骨圧迫とAEDの練習も行い、緊急時の救命法についてスキルを高めることができました。
役立つような事態は起こらないことが一番ですが、いざという時に経験と未経験の差は大きいと感じる良い機会になりました。
今年もプール開放が無事に行えますようご協力をお願いします。
 
校外指導部副部長   上條
 

2015年7月8日水曜日

第1回 地区懇談会

7月8日 (水)

本日午後7時より、第1回地区懇談会が各区ごとに行わなれました。
先生方・役員の方からそれぞれ夏休みの生活についてや、プール当番、今後の予定など説明がありました。
また、本日もたくさんの来賓の方々にご出席いただきました。
22日間の夏休み、安全に気をつけて決まりを守り楽しい休みにしましょう。
 

教養部  宮澤
 

2015年7月5日日曜日

資源物回収

7月5日(日)
資源物回収が行われました。
前日の天気予報は雨90%ということでやきもきしましたが...

当日は、学校にも早朝からテントを張って雨に対応し、小雨の中地区回収を始めてもらいました。
合羽を着ての作業でしたが少しづつ雨もあがり、積み降ろしや積み込み作業の頃には雨もあがってきました。
学校へ集まってくれた六年生、PTAの理事、役員、先生方の協力と地区の子供達、保護者のおかげで、無事に回収することができました。
校長先生からは「みなさんの気持ちで雨があがりました!」との言葉を頂くことができました。
雨の中でしたが、沢山の資源物が集まりました。
ありがとうございました。

厚生部副部長   関

2015年6月27日土曜日

平成27年度 校内音楽会

 
6月26日 (金)
本日、校内音楽会が体育館にて行われました。
今年のステージも、6年生によるバックデザインがされ、この時期らしいかわいいものとなりました。

本年度は音楽会が6月に変更になり、練習も大変だったと思いますが、合唱、合奏、オペレッタなど、盛りだくさんの内容でした。
楽しい音楽会をありがとうございました!



教養部  大久保

2015年6月7日日曜日

第1回 親子でクリーン 

6月7日(日)
 
本日地域活動として、各ブロックにて親子でクリーンが行われました。
大勢の皆さんが早朝から集まり、ごみ拾いや草取りの作業を行いました。
作業終了後、新一年生の紹介をし、地域の皆さんに顔と名前を知っていただく
いい機会となりました。
この活動を通して、ごみや空き缶を捨てたり放置しない子供達に育ってくれれば
と思います。
 
 
教養部 中野